部隊の積載量とは
部隊が持てる資源の上限量
部隊の積載量とは部隊が獲得できる資源の上限量のことです。採集や戦争に勝利した際にどれくらい資源を獲得できるかは、部隊の積載量に依存しています。
各兵士の積載量
ランク
突撃兵
装甲車
ヘリコプター
大砲
1~2
6
9
8
21
3~4
7
10
9
22
5~6
8
11
10
23
7~8
9
12
11
24
9~10
10
13
12
25
11~12
13
15
15
30
各兵士1体の積載量は上記のようになります。突撃兵の積載量は少なく、大砲の積載量は多いため、採集を行う際は大砲のみの部隊を編成すると効率的です。

部隊の積載量を増やす方法
輸送車の研究
「研究所」で「輸送車」技術を研究すると、部隊の積載量を増やせます。「兵団」や「精密金型」など優先すべき研究もありますが、採集効率が向上するため、研究しておきましょう。
士官を工兵長に任命
「指揮」のバフ効果で部隊の積載量を増加可能です。部隊の積載量は「工兵長」に任命した士官の星ランク合計が12を超えると開放されるため、士官を強化し、任命しましょう。
部隊の積載量が下がる場合
初心者司令部に戦争を仕掛けた場合
部隊の積載量は司令部レベル6以下の司令官に戦争を仕掛けた際に半減します。これは初心者保護のためであり、戦争に勝利しても、略奪できる資源が少なくなります。

採集量や戦争に勝利した際の略奪量に影響するため、重要な数値になります。兵種ごとに積載量の差があるため、採集や戦争の際は部隊編成に注意しましょう。