コア基地争奪戦の概要
戦場の中心にある基地を占領する軍団イベント
(軍団→メンバー→メンバーをタップ→最高司令官を任命)
「コア基地争奪戦」は戦場の中心(座標:600,600)にあるコア基地を占領する軍団イベントです。イベントの開催中にのみ、「コア基地」と「トーチカ」へ攻撃ができ、基地を占領した軍団は「最高司令官」を選択する権利が与えられます。
また、コア基地とトーチカの最大兵力は、占領した司令官の戦闘力と、連合司令部のレベルによって決まります。
※トーチカとコア基地の占領軍団が異なる場合、トーチカはコア基地の守備部隊に対して攻撃を仕掛けます。

コア基地の状態
準備状態
戦場が誕生してからしばらくの間、コア基地争奪戦イベントは準備状態であり、基地の占領はできない状態です。イベント開始前にはカウントダウンが始まり、カウントダウンが終了すると、コア基地が争奪状態になります。
争奪状態
コア基地が争奪状態になると、全ての司令官がコア基地を攻撃可能です。攻撃に勝利すると、コア基地の占領状態になり、8時間占領し続けられた場合、コア基地は保護状態へと変化します。
※コア基地争奪戦では負傷兵は発生せず、負傷した兵士が全て死亡兵になってしまいます。

保護状態
コア基地が8時間占領されると、保護状態になり、司令官はコア基地を攻撃できなくなります。保護状態は5日間持続し、保護状態が終わると、争奪状態へと変化します。

最高司令官とは
戦場でバフを獲得できる司令官
「最高司令官」とは、コア基地を占領した軍団のメンバーが就任できる役職で、
部隊攻撃+15%
部隊防御+15%
出兵上限+10%
のバフ効果を獲得できます。「最高司令官」は、コア基地が保護状態になってから1時間以内に軍団長が軍団メンバーの中から選択可能です。1時間以内に選択されなかった場合は、コア基地を占領した軍団の軍団長が最高司令官になります。
また、最高司令官は戦場内のプレイヤーを官職に任命可能です。官職に任命されると、バフ効果やデバフ効果がかかります。
特殊連続就任:前任の最高司令官A(軍団Bに所属)が新しい”争奪状態”の時、最終占領の軍団Cに加入し、軍団Cの軍団長がほかの司令官を任命しない場合、司令官Aは連続就任します。

最高司令官ギフトとは
保護状態中に1回配布できるギフト
征服者ギフト
金貨×1,000、5,000司令官EXP×20、2時間部隊訓練加速×20、進軍加速×3
防衛者ギフト
金貨×750、5,000司令官EXP×15、2時間部隊訓練加速×15、進軍加速×2
支援者ギフト
金貨×500、5,000司令官EXP×10、2時間部隊訓練加速×10、進軍加速×1
最高司令官は任期中に
征服者ギフトを5個
防衛者ギフトを10個
支援者ギフトを20個
配布可能です。ギフト内容は「金貨」「司令官EXP」「部隊訓練加速」「進軍加速」の4種類で、配布できる数が少ないギフトほど獲得できるアイテムの数が多くなっています。