連絡センターとは
軍団メンバーと援助し合えるようになる施設
「連絡センター」とは軍団メンバーとの援助を可能にする施設です。軍団援助を受けると、施設建造や技術研究、負傷兵治療の待ち時間を減らすことができます。また、援助された部隊は「連絡センター」に収容されます。
「連絡センター」をレベルアップすると「軍団援助」を受けられる上限回数と、援助した場合の短縮時間、援軍の収容量が上がります。例えば、施設の強化をした場合、「連絡センター」がLv1だと3回までしか援助は受けられませんが、Lv2になると4回援助を受けることが可能です。

軍団援助の受け方
①指揮センターで行動しよう
軍団援助を受けるには施設の建造、技術研究、負傷兵の治療を行う必要があります。そのため、指揮センター内で行動しましょう。特に施設建造や技術研究では1日以上待ち時間が発生する場合も多いため、援助をたくさん受けられるよう、「連絡センター」の強化が重要になります。

②ヘルプアイコンをタップしよう
施設の建造、技術研究、負傷兵の治療が始まると、施設の上にヘルプアイコンが表示されます。ヘルプアイコンをタップすると軍団メンバーからの援助を受けられるようになり、援助を受けると、「連絡センター」のレベルによって待ち時間を短縮することが可能です。

援助の仕方
①援助アイコンをタップして援助
軍団援助の方法は2通りあります。1つめは、「連絡センター」の上に表示される援助アイコンをタップする方法です。アイコンをタップするだけで軍団メンバー全員に援助ができるため、最も簡単に援助できます。基本的にはこちらの方法での援助がおすすめです。

②ヘルプページから援助
2つめは画面左下の援助アイコンまたは、軍団ページの「軍団援助」ボタンで開くことのできるヘルプページから援助する方法です。ここでは、個別にヘルプができるだけでなく、画面下部の「全てヘルプ」ボタンをタップすると軍団メンバー全員を援助できます。また、自分が何人の軍団メンバーに援助してもらえたのか確認も可能です。