連合司令部とは
軍団メンバーとの共同攻撃を可能にする施設
「連合司令部」は司令部Lv7で解放される施設で、軍団メンバーと共同で攻撃する「集結攻撃」への参加が募集が可能になります。主な「集結攻撃」には「狂気な戦略家」があり、一人では攻撃することはできません。
また、「連合司令部」のレベルを上げると集結部隊数の上限がアップし、部隊の戦闘力が上がるため、強力な敵にも勝ちやすくなります。そのため、「連合司令部」のレベルは上げておくようにしましょう。

集結攻撃可能な敵について
狂気な戦略家
「狂気な戦略家」は戦場における敵のことで、「バッドトイ」と違い集結攻撃でないと進軍できません。また、「狂気な戦略家」を攻撃する際に、最低でも2人以上集結攻撃に参加していないと進軍できず、例えば自分が「狂気な戦略家」を攻撃したい場合、他の軍団メンバー1人が集結攻撃に参加しないと進軍不可です。そのため、「狂気な戦略家」の集結攻撃を行う際は他の軍団メンバーがオンラインかどうか確認してから募集するようにしましょう。

また、「狂気な戦略家」の報酬は「加速アイテム」や「資源アイテム」「司令官EXP」、士官の強化素材である「訓練用ダミー」や「物資」を入手可能な「補給箱」となっており、入手方法が限られるアイテムが揃っているため、募集を見かけたら、積極的に参加しましょう。

司令部
他プレイヤーと戦争する際にも「集結攻撃」は可能です。「狂気な戦略家」と違い、1人でも攻撃はできますが、他プレイヤーと協力して攻撃することも可能です。集結して戦争する際には、部隊のバフ効果を全体で共有できるため、一人で攻撃するよりも強力なバフ効果を得られます。そのため、戦闘力が高めの司令部を攻撃する際は集結攻撃がおすすめです。

集結攻撃の参加方法
参加したい攻撃を選ぼう
画面下部の「軍団」をタップして軍団ページを開きましょう。「軍団戦争」ボタンをタップすると画像のページが開くため、参加したい「集結攻撃」を選択し、+ボタンをタップしましょう。
+ボタンをタップすると、現在集結している軍団メンバーとその部隊数が表示されます。選択した「集結攻撃」で良ければ画面下部の「加入」ボタンを押しましょう。

部隊の編成をしよう
「加入」ボタンを押すと、部隊編成ページが開くので部隊を編成しましょう。集結部隊数には限りがあるため、他の人が参加できるように兵士数を調整しましょう。また、集結攻撃の際は、士官のバフ効果が部隊全体で共有できるため、出撃時に有効になる士官の編成がおすすめです。部隊の編成が終わったら、「集結」ボタンをタップして「集結攻撃」への参加完了です。